6年間のグローバル教育の流れ

質の高い授業で
英語の基礎を固める


英語で「聞く」「話す」「読む」「書く」が自在にできるよう、目標を定めて達成していきます。中学課程の早い段階で英語プレゼンテーションに取り組み、「英語を使う」こともしっかり学習。また、1年次(中1)からネイティブ講師によるイングリッシュキャンプで英語漬けの授業も実施します。


セブ島語学留学


グローバル社会で生き抜いていくためのアイテムとしての「英語力」を鍛える必要性に気づく2週間。自分の世界が広がり、多くの刺激を得ることで、英語学習に新たな目標を見出します。


めざす方向性に合わせて
グローバル教育を選択


高校進学に向け、自分のめざす方向性が見えてくる時期。2年次(中2)の短期語学留学の経験をもとに、3年次(中3)では生徒が主体的に「留学タイプ」「国内タイプ」のいずれかを選択します。多様な生き方をしていく生徒たちのニーズに合わせ、グローバルマインドを育みます。



国内タイプ
国内グローバル
カリキュラム

中3の3学期における大切な3ヶ月間という期間を、中学の総括として有効活用。クラスも再編成し、「高校課程に向けた基礎学力の定着」など、目的別のプログラムを実施していきます。
-
ポイント①
少人数による再編成クラス
-
ポイント②
実践的
英語コミュニケーション
能力の養成 -
ポイント③
短期ゼミナール開講
留学タイプ
NZ学期留学

ニュージーランドの家庭にホームステイしながら、現地の中学校の3年生に編入して学びます。授業を含めて現地ではすべて英語の学校生活を送ります。
-
効果①
自立が促され、
積極的な姿勢に変化する -
効果②
実践的英語力が向上する
-
効果③
多様性を尊重する心を養う




ダイバーシティゼミ・
実地踏査型研修旅行


ゼミは複数の選択肢の中から、自らテーマを選んで決定します。実地踏査は、自分の問題意識を掘り下げてテーマを創り出し、探究活動を行います。



グローバルな視野で進路を考えるサークル活動
「東京成徳グローバルプロジェクト」
「東京成徳グローバルプロジェクト」
始動!


近年、海外の大学へ進学を希望する生徒が増えています。
そこで発足したのが「東京成徳グローバルプロジェクト」。同じ目標を持つ生徒同士が交流し、情報を共有できる組織です。英語圏のみならず、アジア圏など各国の大学受験をサポートします。
そこで発足したのが「東京成徳グローバルプロジェクト」。同じ目標を持つ生徒同士が交流し、情報を共有できる組織です。英語圏のみならず、アジア圏など各国の大学受験をサポートします。
-
進路を考える
「ケーススタディ」
-
視野を広げるための
「国際コンテスト
プログラム」 -
国際外交を体感する
「駐日外国大使館訪問」
-
海外大学生
「オンライン・
インタビュー」 -
キャリアを考える
「外資系企業
インターンシップ」