2023年07月20日 学校行事
令和5年度 1学期終業式
第1学期終業式
8:40から体育館で、第1学期の終業式が行われました。
★吹奏楽部の生演奏により、校歌斉唱
★副校長先生のおはなし
・受験を控えている6年生は、「基礎・基本」を大切にして粘り強く頑張ってほしい。
・中学生として初めて夏休みを迎える1年生は、8月末に「戸隠校外学習」も控えているので、体調管理に特に留意してほしい。
・コロナ禍で、様々な行事について「前例」がない分、創造性を大いに発揮できるチャンスでもある。
それを意識して、「文化祭」を始めとする、様々な行事にしっかりと取り組んでいってほしい。
・この夏休みは、部活動以外にも、例えば分厚い本を一冊読み通すといった、何か「やりきる夏休み!」にしてほしい。
★JETより派遣されたアンドリュー先生がご家庭の事情でイギリスに帰国されるのでお別れのあいさつがありました。
★生徒指導部より、夏休みの生活についての諸注意がありました。
良いニュースとして、「挨拶」はとてもよくできていて、来校者からもお褒めの言葉をいただいているので、ぜひ継続してほしいという話がありました。
・各種表彰があり、漢字検定校内表彰。中高ラクロス部・中学女子テニス部・中学女子バスケットボール部・中学男子サッカー部が表彰されました。
・生徒会からは、新生徒会長のあいさつがあり、併せて、『桐蔭祭』についての連絡もありました。
★盛り沢山の内容で、やや長い時間になりましたが、快適な環境の中、最後まで、しっかりとした態度での終業式となりました。
★夏休みは、1~6年夏季講習・部活動・1年戸隠校外学習など盛りだくさんの活動が待ち構えています。
熱中症を始め病気・ケガにも十分注意して、充実した休みを過ごしてください。
9月1日(金)に元気な姿で登校しましょう!