ニュース

2016年09月09日 学校行事

2016年度 中2 戸隠校外学習【戸隠校外学習】

8月25日から29日にかけ、長野県の戸隠で校外学習を行いました。1年次にも同じ場所で校外学習を行ったので、今回が2回目となります。今年度の目標は「先生に頼らず自分で考えて行動する」としていました。(図)のピラミッドを守り、出来るだけ生徒だけで問題解決に向かうよう教員は影でのサポートに徹していきました。
 1日目の夜、飯盒炊爨の後、「お玉」を紛失した班がありました。その時は実行委員が中心になり、臨時集会を開き、見事お玉を見つけることが出来ました。

20160825_zu.jpg

20160825_01.jpg

20160825_02.jpg

20160825_03.jpg

20160825_04.jpg

生憎の空模様が続いた校外学習でしたが、登山の日は奇跡的に青空に恵まれ、気持ちよく登ることが出来ました。聞いたところによると、なんと本校での最速タイムで到着したそうです。制覇した人にしかわからない達成感をみんなでかみしめることが出来た、貴重な一日でした。最後には宿舎の方からトウモロコシの差し入れをいただきました。きっと今までで一番おいしいトウモロコシだったのではないでしょうか。

20160825_05.jpg

20160825_06.jpg

20160825_07.jpg

20160825_08.jpg

20160825_09.jpg

魚つかみは小雨の中行われました。夏とはいえ水は冷たかったのにもかかわらず、男子の中には水着で挑戦する強者もいました。「生き物が食べ物に代わる瞬間を、身を以て体験する」というテーマの中、生徒たちは命をいただくことへの感謝の気持ちを感じてくれたのではないでしょうか。放心状態の生徒もいました。怖かったのかと思いきや、食べ物は生き物だったということを思い知らされたと話してくれました。

20160825_10.jpg

20160825_11.jpg

20160825_12.jpg

20160825_13.jpg

20160825_14.jpg

20160825_15.jpg

飯盒炊爨は3回行いましたが、2回は雨の中、行いました。慣れない火起こし作業でしたが、回数を重ねていくにしたがって上手になっていきました。苦労してみんなで作ったご飯はさぞおいしかっただろうと思います。

20160825_16.jpg

20160825_17.jpg

20160825_18.jpg

4日間お世話になったキャンプ場の撤収作業では、実行委員が中心となってスムーズに仕事をこなしてくれました。心身ともに疲れているにもかかわらず、人が嫌がりそうな仕事を率先して行う生徒もおり、大変立派だと感じました。

20160825_19.jpg

20160825_20.jpg

4日目は自然観察散策でした。今年度は、キャンプ場の裏の「ささやきの小路」を通り、奥社の前の随神門を通り、鏡池から中社に向かうルートでした。天気にも恵まれ、自然に囲まれた道を楽しく歩いていたようです。2日目の飯縄山登山の後なので、足取りも軽く、山道に順応したんだな、と感じました。

20160825_21.jpg

20160825_22.jpg

20160825_23.jpg

20160825_24.jpg

最終日は校外学習の感想を書きました。その際、昨年度の戸隠校外学習で書いた自分の作文が配られました。一年前の自分の作文を一体どんな気持ちで読み返したのでしょうか。

20160825_25.jpg

20160825_26.jpg

3日目に予定されていたナイトプログラムは雨天で4日目に順延となりましたが、それ以外は全行程通りに終了することが出来ました。生徒は雨の中慣れない火起こしで悪戦苦闘していました。小雨の中、冷たい小川に入り魚つかみを体験しました。ボツボツと大きな雨音のするテントの中で就寝しました。過酷な中、都会では当たり前なものがないことは辛かったことだろうと思います。いままで当たり前と思っていたものが本当はありがたいものだと気付いてくれたらこの校外学習は大きな実りのあるものになるでしょう。帰ったら当たり前のように用意されているご飯やお風呂や寝具。支えてくれる家族の方。一歩大人になった生徒たちです。きっと気づいてくれた事でしょう。
 今回の戸隠校外学習で得た経験を生かし、更に成長してくれることを心から望んでいます。

月日 主な行事 天候
8/25 飯盒炊爨 晴れ
8/26 飯縄山登山 晴れ→小雨(夜半は大雨)
8/27 飯盒炊爨・魚つかみ・散策・飯盒炊爨 小雨→大雨(夜半は曇り)
8/28 キャンプ場撤収・自然観察散策・ナイトプログラム 晴れ
8/29 おぎのやでお昼 晴れ