ニュース

2016年04月01日 伸ばすメソッド海外留学

2016年3月31日(木) 

いくつかの現地校にご挨拶してきました。

①Kelston Boys High School(ケルストン・ボーイズ)
スポーツが盛んで、ラグビーの名門校です。第1回から欠かさずに本校生徒を受け入れている現地校の一つです。NZのナショナルチームであるオールブラックスにも何人も選手を輩出している学校ですから、あちこちにマオリやパシフィック系の体格のいい生徒がたくさんいます。最初はちょっとビビってしまうのですが、とても人懐っこく愛想がいいので、すぐに仲良くなれます。私は10年ぶりぐらいの訪問で、ずいぶんときれいな校舎が増えていたのが印象的でした。この地区のように地域の人口が多めの場所は、男子校と女子校(すぐ近くにKelston Girls' Collegeという女子校があります)に分かれていることがあります。
そろそろ授業が終わるわよとインターナショナル担当のSusan先生が教えてくださったところに本学からの3人の生徒がそろってやってきました。次がESOLの授業ということで、一緒に教室まで行って授業の様子をちょっとだけ見学させてもらいました。それぞれPCを持ってきて、この後の発表の準備を始めていました。制服が東京成徳ということを除けば、普通にこの学校の生徒という感じで馴染んでいましたね。

01 Kelston Boys HS入り口です
20160331_NZ_01.jpg

02 ラグビーだけでなくサッカーもヨーロッパ遠征をおこなっていました
20160331_NZ_02.jpg

03ひたすら広いグランド、総天然芝です
20160331_NZ_03.jpg

04ちょうど休み時間になったところ
20160331_NZ_04.jpg

05 3人が登場してきました
20160331_NZ_05.jpg

06さっそく発表準備にとりかかります
20160331_NZ_06.jpg

②Rutherford College(ラザフォード・カレッジ)
 比較的小規模のアットホームな現地校です。この学校の留学生用の建物はInternational Villageという名称です。担当のMiriam先生は、おそらくこの学校で最もキャリアが長い先生でしょうが、とてもパワフルで留学生たちをぐいぐい引っ張って行ってくれます。インターバルと呼ばれるちょっと長めの休み時間になり、本学の3人を呼んで話をする時間を設けてくださいました。NZの学校ではこのインターバルに軽食(おやつですね)をとるのが普通で、3人とも当然のようにカバンからスナックやサンドイッチを取り出して食べ始めました。日本じゃ先生の前で、そんな風に休み時間に食べられないでしょうと私が言うと、そういえばそうですねと笑っていました。すっかりKiwiスタイルが身についているようですね。インターバルのあとに授業があって、そのあとで昼食の時間になります。昼食は昼食として当然のように食べるわけですから、帰国後の健康診断が怖いですと笑っていました。3人とも学校生活を満喫しているようで、まだ日本に帰りたくないですと半ば訴えるように私に語っていたのが印象的でした。

07International Village外観
20160331_NZ_07.jpg

08当たり前のように食べ始めました
20160331_NZ_08.jpg

09Kiwi lifeを満喫しています
20160331_NZ_09.jpg

③Takapuna Grammar School(タカプナ・グラマー・スクール)
私は生徒たちによく「お城みたいな校舎」と説明している学校です。実際にそこは授業をおこなう建物ではないのですが、門を通るとまず目に飛び込んでくるのはその校舎なので特に女子はワクワクします。この日は私服で登校できる特別な日のようで、イベントのような雰囲気でした。インターナショナル担当のLesley先生との懇談のあとで、午前中の授業を終えた3人がやってきました。ビーチも近いという土地柄でしょうか、3人ともそろってよく焼けていましたね。私の顔を見るなり「わあ、泣いちゃいそう」と思わずつぶやいてしまう生徒もいて、やはり外国での3か月間の苦労というのも15歳の生徒たちにとっては並々ならぬものがあるんだろうなと思いました。日本に帰りたくもあり、一方でNZのスタイルがいいところもあり、きっと一言では語りつくせないことでしょう。勉強はこっちのスタイルがいい、日本の授業に戻るのは嫌ですとはっきり主張してくれた生徒もいました。日本での勉強やら部活やらに追いまくられている生活に慣れていると、土日は完全に自由に使えるこちらの生活に何をしていいのかわからなくて戸惑うこともあったようですが、睡眠時間も十分に取れ、いろいろなことを考える余裕のあるこちらの生活のほうが自分には合っているのではと思うようになったみたいですね。そういえば昨年も同じようなことを口にしている生徒がいました。これまで当たり前と思っていたことが、当たり前ではないことに気づくこと、全く違うライフスタイルがあることを知るだけでなく体験できたことも大きな財産になると思いますよ。

10いい感じに焼けましたね
20160331_NZ_10.jpg

11ここも広大なグランドです
20160331_NZ_11.jpg

12その横で仲良くランチ
20160331_NZ_12.jpg

久しぶりに訪問したら、ずいぶんと新しい校舎が増えていたので少し見学させてもらいました。調理室の隣にダイニングルームを模した本格的なコース料理提供用の実習室があったり、バリスタ養成用に業務用のエスプレッソマシンも備えてありました。高校でこんなことまで本格的に学べるなんて羨ましい限りです。でも一番印象に残ったのは、プールサイドが芝生だったことです。

13ホッケー・テニス・ネットボール用のコート
20160331_NZ_13.jpg

14なんとプールの周りも芝生です
20160331_NZ_14.jpg

15図書室ではカードゲームやボードゲームの大会が実施されていました
20160331_NZ_15.jpg

16調理実習室
20160331_NZ_16.jpg

17コース料理提供の実習室
20160331_NZ_17.jpg

18このエスプレッソスタンドも実習用です
20160331_NZ_18.jpg

19木工作品y12なので高2ぐらいです
20160331_NZ_19.jpg